期間 | 内容 |
---|---|
3月27日~4月4日(計8日間) | 前年度に学習した知識の定着、そして、新学年の先取りした内容をいち早く学習し、学力をより向上させることを目的としています。 |
期間 | 内容 |
---|---|
7月22日~7月30日(計8日間) | 知識の定着はもちろんのこと、苦手分野・単元の克服、さらに応用問題への挑戦、主要3教科の基礎固め、応用力を身につけることを目的としています。 |
期間 | 内容 |
---|---|
12月26日~1月7日(計8日間)※年末年始は除く | 1学期、2学期の総復習および3学期への準備を目的とした冬期講習を行います。年度の後半を向かえ、今までの学習内容を総確認するとともに苦手な教科、単元を把握し克服して新学期を迎えましょう! |
期間 | 内容 |
---|---|
2月下旬(各教科4回)*新中学1年生のみ対象 | 中学に入学して初めて学ぶ英語・数学をいち早く学習し、それぞれの教科の『基礎中の基礎』とも言うべき内容を生徒達の理解度を見ながら指導していきます。 |
期間 | 内容 |
---|---|
8月1日~8月4日(計4日間) | 中学、高校、大学受験を見据え、過去問や応用問題を主とした演習を行ないます。 |
期間 | 内容 |
---|---|
8月1日~8月4日(計4日間) | 日頃手が行き届かない理科・社会を短い期間でポイントを絞ったゼミを行い、一学期の復習や二学期に向けての予習を行います。 |